豊橋の飯村にあるファスティングでプチダイエットのお手伝いをしているサロンさんから、看板の御依頼をいただき、パネル看板をデザインから製作、設置まで行った事例のご紹介です。
■看板を作るには、まず取材から
今回ご依頼をいただいたファスティングをすることで上手にプチダイエットのお手伝いをされてるサロンさんは、いままで看板を一度も設置したことがありませんでした。
なので、今回もまず、しっかりとした取材から。
お客様のお仕事の強みはなにか、同表現して、何を伝わるすべきか........
それを踏まえた上で、看板のデザインを考えた訳ですが、初めて看板をご依頼されるので、使える画像をお持ちではありません。むしろ、初めて看板製作を考えた方で、そこでもしっかりとした資料、素材、御指示がある事自体が希です。
■看板にイメージすべき画像を探します
リサーチする過程において、どのような画像を使うのがいいのかはイメージはすでにできておりましたので、画像素材サイトにてこちらでお探ししました。
さらに、お店の事を意識し、理解してもらえるキャッチを考え、それらを踏まえた上で、店舗のイメージの色も選定し、デザインしたものが右の写真にある看板となっています。
■店舗名を知ってもらうのは目的では無い
看板みてお気づきだと思いますが、店舗名はほとんど視認性がありません(^^)
実は中段のピンクの帯の部分にはいっているのですが、目立ってすぐ目にはいってくる状態にはなっていません。
なぜなら、この看板は
『このお店の事をしらない方達に、プチダイエットをファスティングでサポートしてくれるお店があることを知ってもらう事』
を目的にしていて、店名を知ってもらう事は二の次......
体重計にのる写真、メジャーでウエストを測る写真でダイエットをダイレクトに伝える。
そのダイエット自体はファスティングでやることができる。
この二点が今回の伝えるべき大きな命題!
さらに詳細説明をみるとファスティングの事を正しく説明してある内容になっています。
ただこれについては、看板をしっかり見ていただいた時に、分かってもらえればokって感じです。
遠方から見た状態の上記写真でも、ピンク色が背景に映え、しっかりと視認性を確保しております。
上記動画にて今回の看板についての考えをお話しておきました。
また、下記の3点の動画にて、今回の看板方法の一部をピックアップしてお話してありますので参考にご覧いただければと思います。
パネル看板設置開始時
壁面へのビス留めの目隠しシール
仕上げのコーキング処理
ざっとこんな感じで、初めて看板を御依頼いただいた場合の流れを、パネル看板の事例で記載してみました。看板設置をお考えの方の参考になれば幸いです。
またブログ記事アップしますね(^^)